株式会社 小野明組
RECRUIT

株式会社 小野明組
RECRUIT

トップスライド
ENTRY コーポレートサイト
トップスライド
トップスライド
トップスライド
トップスライド
トップスライド
トップスライド
トップスライド
トップスライド
トップスライド
トップスライド
トップスライド
トップスライド

BUILDING
TOMORROW

暮らしを創る、未来を築く。

ものづくりを通して
「感動」
「達成感」を共に

小野明組では、ものづくりを通して「感動」や「達成感」を
共に分かち合える仲間を募集しています。

私たちが築いた道路をトラックが走り、補強した橋を人々が行き交う。
何気ない日常の景色の中に、私たちの仕事が息づいています。

仲間と共に汗を流し、大きなものを築き上げる喜び。
自分の手で形にしたものが、地域の未来につながっていく達成感。

私たちと共に、未来をつくる仕事に挑戦してみませんか?

Fetures
働きやすさ

未経験からスタートできる

「経験はないけど土木の仕事に興味がある方」
「仕事を覚えながら資格を取得してみたい方」
大歓迎です。資格取得を目指す社員へのバックアップ体制もあります。

定年後もずっと活躍できる

定年後の再雇用・嘱託就業を実施しています。
技術と知識を備えた定年後の人材を再雇用することで、後進の技術向上に努めていきます。
知識の継承・更新の成長により事業の基盤づくりを徹底します。

社員の健康をサポート

毎朝のラジオ体操や自由に使えるジムマシンを整え、社員の健康づくりを支えています。令和2年度には優秀健康経営事業所として知事顕彰を受けるなど、取組は高く評価されています。さらにジムマシンを積極的に活用する社員には社内表彰も行い、楽しみながら健康維持に取り組める環境です。

子育てを全力で応援!

男性の育児休暇取得の奨励や学校行事などへの参加を推奨しています。
また、本人だけでなく配偶者・扶養内家族の医療費の自己負担分の半額を会社が補助する制度もあります。
子育て世代でも働きやすい企業を目指しています。

転勤がないからずっと地元で
働ける

地元に腰を据えて働けるから、家族との時間や暮らしを大切にしたい方にも安心。転勤がなく、将来の暮らしを見据えた働きができます。

Voices
先輩社員の声

土木施工管理技士

阿部さん

約15年前に入社し、現在は施工管理として災害復旧工事などに携わっています。
前職も土木業界での経験があり、知り合いからの紹介でこの会社に転職しました。

実際に働いてみて、前の職場と比べてもこの会社の良いところが多いと感じています。
特に福利厚生や休みの制度が充実しているところですね。

仕事をするうえで大事にしているのは、やはり「安全性」と「確実な成果を上げること」です。
事故が起きないように常に最善を尽くし、計画を確実に実行することを心がけています。

プライベートではゴルフを楽しんでおり、練習も欠かさず行っています。
また、釣りも趣味の一つで、自然の中でリフレッシュすることが好きですね。

土木施工管理技士

檜垣さん

平成21年に入社しました。
前職も土木業界に携わっていましたが、当時は少し異なる分野で仕事をしていました。
そんな中、同僚がこちらで働いていて声をかけてくれたことが入社のきっかけです。
それ以来、ずっと佐伯でこの会社にお世話になっています。

この会社の良いところは、休みがしっかり取れる点です。
土日祝日が休みで他の同業他社と比べて休みが多く、プライベートの時間も大切にできています。また、施工管理の仕事に専念しやすい環境が整っているのも嬉しいポイントです。

工事内容は土木、舗装、法面などと幅が広いです。その分、常に新鮮味があってやりがいを感じています。工事に取り組む中で、特に最先端のやり方を情報収集し、現場に活かせないかを考えることを意識しています。効率よく工事が進み評定点が高ければ会社の評価にも繋がるので、常に1点でも高く評価されるよう努めています。表彰される案件もあり、これまでの努力が形になっていると実感しています。

趣味はゴルフで、社内コンペがきっかけで始めました。コンペ以外にも仲間内でコースに行ったりもしています。

土木施工管理技士

小林さん

2024年2月に入社し、現在は施工管理として勤務しています。
前職でも土木の仕事をしていたところ、知り合いから紹介されて入社しました。
行政系の仕事に魅力を感じたのが決め手でした。

実際に働いてみるととても働きやすい環境でした。
みんなで助け合いながら仕事を進めていくので、相談もしやすく一人ではないという安心感があり、仕事をする上で信頼できる仲間ができたと実感しています。

仕事をする上で健康面には特に気をつけています。
特に早寝早起きを意識していて、最初は慣れなかったですが、今では体調も整い仕事に集中できるようになりました。

休みの日には映画を観るのが楽しみで、Instagramで調べて気になった映画を見漁っています。
仕事をプライベートのバランスがうまく取れている日々です。これからも長く働ける会社だと思っています。